今月初旬に、ぎっくり腰の方がいらっしゃいました。
炎症が残っていたので、関連筋の対応と鎮痛治療、テーピングでお帰りいただきました。
数日後に再来院する予定だったのですが、お知り合いの方から、そんな症状は何もしなくても治ると言われたそうで、次回来院するべきか否か、迷っていたという話がありました。
多くの方は痛みが無くなった=治った と判断するようです。施術の仕事や医療関係者でもそのように説明する方は多くいますが、それは大きな誤りです。
筋損傷は、悪いところではなく、弱いところに痛みが発生するケースが多いです。本当に悪いのは痛みが発生したところではない可能性が高いのです。
今回も、その説明を解剖学の本と、骨格模型で説明して、更に施術で全く違うところに筋損傷があることを触診時に認識してもらい、ご納得いただきました。
更に、痛みのあった部分は、高度な手技で、大きく痛みを減少させました。
立ち上がる際に、手で支えないと辛かった状態が、完全になくなったのです。
本当の原因個所は治療が難しい個所のため、数回通っていただくことになりましたが、過去治せなかったことはないので、多分腰痛そのものがほとんど発生しなくなります。
このような治療はなかなかお目にかかれないと思いますので、是非お試しください。

また弊院の電位治療器ヘルストロンは高性能機種で、さいたま市には数台しかありません。
是非、併せてお試しください。自律神経が整うことで、身体が内部から変化します。
院長