2月初旬の話です。
アスリート系の方でメンテナンスで定期的にいらしている方が、院内の案内のアロママッサージの説明を見て、その施術を受ける人はいるのか?という質問をしてきました。
施術者は私だけで、アロママッサージの対象は女性だけにしているからだと思います。
答えは、頻繁にオーダーがあるわけではありませんが、いらっしゃいます。
大多数は、矯正・整体の治療を受けている方が、足を細くしたい、リンパを流したい、痩せたい、冷え性を治したいなどの主目的があって、折角ならば全身をオイルでという感じです。
基本的にペーパーブラとショーツに着替えていただいて、大きなタオル3枚くらいで、施術個所以外は隠しながらリンパを流していきます。
リンパなので、デコルテや鼠径部は重要個所ですので、比較的手厚く対応します。
弊院のリンパマッサージは皮膚表面のリンパを流すというよりは、筋繊維の間に滞留したリンパを絞り出すイメージなので、痛気持ちいいよりも、痛い寄りだと思います。
但し、深い圧の入れ具合には注意していますので、揉み返しにはほとんどならないと思います。
短期間で治したり、痩せたりしたいということでしたら、アロマを使ったリンパマッサージをお勧めします。
最低でも2時間は必要です。
1万円~1万5千円程度です。安いと思います。
施術の流れは、先に矯正・整体を行い、骨格を整えて、リンパを流しやすくしてからのタイ古式のオイルマッサージです。
だから時間を要するのです。
タイ古式はバンコクの本場ワットポーで学びました。
興味のある方は、本物を一度、ご利用ください。
院長